市場には多くのライバル達がいます。株式市場は彼らとのゼロサムゲームです。彼らはあなたの財産を奪うために様々な策や罠で攻撃してきます。彼らの得意技を把握し、鴨にされないように気をつけましょう。
――― 機関投資家 ―――
ファンダメンタルズ分析のプロ達。「理論株価と実際の株価の差で儲ける」というのが彼らのスタイル。彼ら以上の精度でファンダメンタルズ分析をおこなうことは困難です。自分の分析(能力)を過信しないようにしましょう。
――― 短期トレーダー ―――
チャートや板情報から短期的なサイクルで利益をあげるプロ達。短期トレードで彼らの「流れを読む力」「瞬発力」「判断力」「経験値」を上回ることは困難です。彼らの鴨にならないように注意しましょう。
――― 仕手筋(してすじ) ―――
個人投資家の心の隙間をついて株価を操作する人達。「風説の流布(掲示板で噂を流す、投資顧問の利用など)」「つり上げ」「急落」「見せ板」「仮装売買」などを駆使して、個人投資家からお金を巻き上げます。違法ですが、いなくなることはありません。
――― インサイダー ―――
事前につかんだ情報をもとに投資をおこなう人たち。完全な違法だが「見つかりづらい」「罪の意識がない」「簡単に大金が手に入る」という理由から撲滅は不可能でしょう。株価を見ているだけでは仕手筋と見分けがつかないため、「仕手筋」と「インサイダー」は相乗的に個人投資家からお金を巻き上げます。
≪関連記事 - 必ずおさえておきたい3つの基本戦略≫
(1) 基本コストを下げる … 株式投資にかかるコストを削減
(2) 不利な状況を避ける … 個人投資家を鴨にするライバル達
(3) 優位性を活かす … 個人投資家の優位性(有利な点)
[←前] 個人投資家の優位性(有利な点)
[次→] 物事を成し遂げることができない2つの原因
![]() | 運営者:かなめ 住まい:群馬県 生まれ:1980年 |